• ホーム
  • プロフィール
  • 記事一覧
竹畑耕造ブログ 定年退職して農業やりたい!

竹を有効活用できたらうちの竹林からかぐや姫が生まれるようなもの

2018.9.8 2018.9.9

つぶやき 竹

うちの裏山は竹林です。 父も,祖父も,きっとそれ以前のご先祖も,この竹林をどうにかしたいと思っていたことでしょう。 竹の活用について調べてみたものの,昔は使い道があったが,今は…という内容のことばかり。 その中でも,私の目にとまったのは,「竹 徹底活用術―荒れた竹林を...

あの広大な公園の植物の手入れはきっと大変だろうなぁ…

2018.9.7 2018.9.8

つぶやき 竹

家族である公園に行ってきたのですが,そこで目にしたのは綺麗に手入れがなされている木々でした。 とある公園の綺麗な竹林 どこの公園か,わかりますか? これで分かったらかなりの通! 正解は…。 東京ディズニーシー アトラクションももちろん素晴らしいのです...

エンジン式リモコン草刈機「アグリア9600」…一家に一台欲しい!?

2018.9.6 2018.9.6

つぶやき 草刈り

日本農業新聞(WEB版) を読んでいたら,楽しそうなマシンが紹介されていました。 農家の人手不足を補うために,このマシンを使って傾斜地域の草刈りをしているということです。 エンジン式リモコン草刈機「アグリア9600」 上の画像で見ると,おもちゃみたいな印象を受...

縁石の色がかなり変わるほどケルヒャーの威力はすごい!

2018.9.4 2018.9.9

ケルヒャー つぶやき

ケルヒャーは会社名(本社はドイツ)ですが,家庭用高圧洗浄機の代名詞にもなっている勢いですね。 高圧洗浄機だけあって,その勢いはすごい。 ケルヒャー K3 サイレント ベランダ このマシンもアタッチメントが豊富で,男子の心をくすぐります。 我が家にあるものだ...

職場の駐車場の草刈りをしたらチップソーの刃がボロボロ

2018.9.3 2018.9.3

つぶやき 草刈り

この夏,ずっと気になっていた職場の駐車場の草刈りをやっと実施することができました。 隣の畑の持ち主から,やんわりと苦情が来たから大急ぎで実施したというのは内緒である。 草刈り前後の比較 ちょっと刈り残しがありますが,これでもとても爽やかな駐車場になりました。 草...

前のページ

自己紹介

*竹畑耕造*(たけはたこうぞう)
自分の写真
最近,突然,草刈りや農業に関心をもつようになった40代男のブログです。早く定年退職して農業をやりたいです。ちなみに,竹畑耕造は芸名です。

Follow @takehatakozo

詳細はこちら

カウントダウン

私の定年退職まで
あと 3057日(推定)

人気記事

  • Honda N-VANがあったら刈払機を積みやすいのに…

    刈払機を職場に持って行くときには,愛車のWISHにブルーシートをかけて,その上に載せていきます。 座席を倒したり,紐で固定したりして,これはこれで楽しい運び方です。 刈払機を積むためには,普通は軽トラですよね。 軽トラ,実家にはあるのですが,免許を取ってからしばらく...

  • この根深い雑草にも花言葉があるんだって知ってました?

    草刈りをするようになって,刈りやすい草とそうでない草があるということに気付きました。 草刈りをやりたいと思う日と,やりたくないと思う日があることにも気付いた。 私にとって,刈るのにやっかいランキング上位なのが,これです。 私の中には様々なランキングがある。例えば,刈る...

  • エンジン式リモコン草刈機「アグリア9600」…一家に一台欲しい!?

    日本農業新聞(WEB版) を読んでいたら,楽しそうなマシンが紹介されていました。 農家の人手不足を補うために,このマシンを使って傾斜地域の草刈りをしているということです。 エンジン式リモコン草刈機「アグリア9600」 上の画像で見ると,おもちゃみたいな印象を受...

カテゴリ

  • つぶやき (15)
  • 刈払機 (8)
  • 草刈り (6)
  • 動画 (5)
  • 農業 (4)
  • アタッチメント (3)
  • 書籍 (3)
  • 理科苦手 (3)
  • 竹 (3)
  • ガーデニング (2)
  • 四方山話 (2)
  • DIY (1)
  • ケルヒャー (1)

アーカイブ

  • ▼  2018 (30)
    • 9月 2018 (8)
    • 8月 2018 (22)

注目の投稿

竹を有効活用できたらうちの竹林からかぐや姫が生まれるようなもの

Powered by Blogger.